(Hayaisa Music) 情報や質問
ご利用のお願い:下記に注意して自由に気軽に書いて下さい。
○歓迎:希望,感想や音楽に関する情報は何でもを歓迎します。
X 厳禁:出会いやアダルトサイト等や他人の中傷はお断りします。

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 を入力してください)
文字色

豊橋でのビッグバンドジャズライブ案内 投稿者:管理人 投稿日:2008/07/09(Wed) 20:16 No.980  
bear.gif今週の日曜日に豊橋でのビッグバンドのライブの案内です。
何と,場所も良くて入場料が無料なので都合がつく方はいらして下さい。

ライブ名:Super Live 2008
日時:7/13(日)。開場16:20,開演17:00で,入場無料。
場所:豊橋駅の「ホテルアソシア」5Fのザ・ボールルーム。

演奏バンド  ・・・下記の4バンドが参加します。
1.Super Swing Jazz Orchestra
 豊橋メンバーが多く27名のビッグバンドで,小生もTsで参加します。
 小生は作編曲〜レコーディング・音楽制作&プロデュースが得意分野ですが,時々ですがこのようにTsも演奏します。
2.向井滋春(Tb)ビッグバンド ・・・・日本一のJazz Trombonne奏者です。
3.Mondaynight Jazz Orchestra :東京の実力派バンド。
4.Zaboon :東京の蒲田から来ます。
5.One Night All Stars:最後に全員でのビッグバンド演奏

なお,Super Swing Jazz Orchestraの演奏曲は下記です。
@Maynard Ferguson Hit Medley
ABlue and Sentimental
BGroove Merchant
CAlmost Like being in Love (Vocal)
DAll of Me (Vocal)
EJust Friends (Vocal)
FSomething Big
GMOT

お待ちしています。
                  <管理人>


音響技術について 投稿者:管理人 投稿日:2008/04/18(Fri) 07:22 No.965  
dog.gif吉居 様

新しい情報というか紹介をありがとうございます。
9年間もホールで,舞台技術ボランティアとして主に音響を担当していたとはびっくりしました。

音響技術はライブ等の”会場音響(PA)”とレコーシングとその後のミックスダウン〜マスタリングを行う”レコーディング音響”等があります。
理論や基本的なのは同じで,使用機材や方法等で差がありますが,この音響技術で曲の完成度が大きく左右されます。

音響技術は,ポピュラー制作・レコーディングにおいては現在は必要不可欠な分野であり,プロの『レコーディングエンジニア』がいる位です。
芸大でも”スタジオオペレーション実習”や”レコーディオング・ミキシング実習”という科目があり小生もかなり入れ込んで勉強しています。

この音響技術を自宅のスタジオで活用してレコーディングしたり,ミキシングして曲を完成してます。
コンピュータ本体の高性能化,ソフトの進歩や技術革新によりこの音響技術で歌手の味・魅力を引き出したり,曲や演奏を素晴らしくさせています。

お互い,音楽に関して話がつきなく,楽しいでがまずはこの辺で・・・・。


Re: 音響技術について 吉居 清 - 2008/04/21(Mon) 14:48 No.968  

bear.gif この舞台技術ボランティアは、全国的にみても珍しい活動だと
思います。これは、以前、三重県文化会館の裏方の責任者であっ
た谷口忠孝さんという方が、自治体職員の研修会?で、各地に多
くのホールができ、かなりのレベルの設備があるのに有効に使わ
れていない。その理由は、それを使おうとすると、プロに頼む必
要があるが、アマチュアの公演ではお金がなくて無理、一方、ホ
ールを管理している自治体は、装置が壊れるのを恐れて、アマチ
ュアが設備を使うことを拒否している。これでは、宝の持ち腐れ
だとして、「アマチュアに舞台技術の基礎教育をして、それらの
人たちにボランティアとしてアマチュアの公演に協力せせれば、
出演者も喜び、設備も生きる」と、この制度を提案されました。
 たまたま、伊勢市生涯学習センターの設立を計画していた職員
がこれを聞いて、導入されることになりました。私はこれの第一
期生で、最初の4年間は代表を務めていました。
 この活動をつうじて、新しい分野の人たちと知り合い、また舞
台公演での裏方の重要性を認識することができました。


ご無沙汰しています! 投稿者:吉居 清 投稿日:2008/04/07(Mon) 10:27 No.956  
bear.gif早川さん、吉居です。長らくご無沙汰しています。
 先日、私が参加している名古屋の男声合唱団の友人に教えられ
3月23日付けの中日新聞愛知版に載った早川さんの記事を読み、
あなたの近況を知りまし、そしてこのホームページにたどり着き
ました。音楽活動への熱中ぶりは凄いですね。その上、音大に入
っての勉強とは、いかにも早川さんらしい行動です。
 12年前、私が退職したときは大変ご迷惑を掛け、お詫びもせず、気になっていました。しかし、そのお陰?で、私は退職直後から
伊勢の混声合唱団の一方で名古屋の男声合唱団「グランフォニッ
ク」に入って合唱を続けることができ、多くの感動や達成感を味
わうことができました。今は、来る5月6日に名古屋栄の愛知県芸
術劇場コンサートホールで開く第8回定期演奏会を目指して、追
い込みの練習に励んでいます。
 お互い音楽の分野は違っても、やはり自分で演ずることで、聞
く場合とは桁違いの感動が得られますね。
 まだまだ書きたいことがありますが、今回はこのへんで・・。



Re: ご無沙汰しています! 管理人 - 2008/04/07(Mon) 20:57 No.957  

dog.gif吉居 様

突然でびっくりしましたが,懐かしく拝見させて頂きました。
当時,以前から合唱に興味があるとお聞きしていましたので,やはり本格的に歌っているのですね。

当時はすっかりお世話になり,ありがとうございました。
それにしても,伊勢の混声合唱団と名古屋の男声合唱団でご活躍とは嬉しい話を聞かせて頂きました。
5月6日の定期演奏会の成功を祈ります。

こちらもまだまだ書きたい事がありますが,まずはこの辺で失礼します。


Re: ご無沙汰しています! 吉居 清 - 2008/04/11(Fri) 10:17 No.960  

bear.gif早川さん、吉居です。さっそくご返事いただき、ありがとうござ
いました。実は、伊勢の混声はほとんどさぼりがちで、歌の中心
は名古屋ですが、本番直前は練習回数が多く、体力勝負です。
 話は変わりますが、私は1997年4月から2006年3月までの9年間
伊勢市生涯学習センターのホールで、ボランテイアの裏方(舞台
技術ボランティア)をやっていて、主に音響を担当していまし
た。ポピュラー系の音楽では演奏技術とともに音響技術が重要で
すが、早川さんは録音もされているようですから、音響技術にも
相当、詳しいのでしょうね。



スタジオでの本格レコーディング 投稿者:管理人 投稿日:2008/03/14(Fri) 08:37 No.936  
dog.gif先日,お世話になっている名古屋のレコーディングスタジオ『エレキテル』で,小生のオリジナル曲の本格的レコーディングをしました。

歌手は元プロ歌手(ビクター)で,有名な鈴木淳先生の作曲,千家和也先生の作詞の曲を歌っていた「歌姫KATTY」さんにお願いしました。
(現在は東海地方でユニットを組んで活動しています)

歌姫KATTYさんの納得(OK)とこちら側のOKが出るまで,非常に長い時間をかけて何回もレコーディングしました。
こんなに長時間の本格的なレコーディングは始めてなので,今後の編集やミキシングが楽しみです。

歌姫KATTYさんの声は中低音に伸びや艶というか魅力があり,イージにピッタシでした。


阿久悠さん作詞 投稿者:tuka3 投稿日:2008/02/11(Mon) 12:20 No.924  
cat.gif初めまして、tuka3と申します。

阿久悠さんの作詞集を探してますが、5000曲全てとなると、どうしたらよいかわかりません。

良い智恵はありませんでしょうか?


Re: 阿久悠さん作詞 管理人 - 2008/02/11(Mon) 22:00 No.925  

dog.gifインターネットで代表作の曲名は分かります。 http://www.aqqq.co.jp/sakuhin/sakuhin_music.html

「阿久悠大全集」に収録された歌詞の代表作・・・との事です。

次にこの詩を探すには,その「阿久悠大全集」を入手するか,
または「全音歌謡曲全集」や「歌謡大全集」等で一つ一つ探す等が考えられます。

こんな回答でよろしいでしょうか・・・?    <管理人>

| | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -